ダイエットに大事な3つの流れ―「リンパ液、血液、脳脊髄液」
美容や健康のために知っておきたい身体の3つの流れ
美容や健康のために知っておきたい身体の3つの流れとして、 ここでは、「体液」についてお話したいと思います。
この「体液」の中で、「リンパ液」は、マッサージやエステのお店などで、よく聞かれると思います。もちろん「血液」も、皆さんご存知でしょう。
今回、ご紹介したいのは、上記、2つの体液とは別のもの。
実は、もっとおさえておきたい、大事な体液があるのです! でも、残念ながら、あまり知られていないのです。
その名前は、「脳脊髄液(のうせきずいえき)」と言います。
ちなみに、「肺呼吸」のことを、「2次呼吸」と呼び、 脳のエネルギーの入れ替えの事を、「1次呼吸」と呼びます。
脳のエネルギーの入れ替えをするのが、この「脳脊髄液」なのです。
この脳脊髄液の流れが、体の大事な働きを調整するのであって、 深夜1時に、活発に入れ替えが行われると言われています。
ということは、深夜に起きている方は、この入れ替えが効率よくできておらず、いわば、身体という「水槽の水が濁った状態」とも言えます。 そうすると、心身に不調が起こりやすくなると想像できますよね。
美容健康のためには、脳脊髄液の流れを良くするために、 夜中1時には、就寝して、脳のエネルギーを入れ替えてあげる。
これだけで、実は、「代謝」もアップして、ダイエットにも効果的であるといわれています。 ご存知でしたか?
体には、「吸収・排泄・摂取」の3つのサークルがある
そしてもう一つ知っていただきたい知識として。
体には、「吸収・排泄・摂取」の3つのサークルがあるということです。 このサイクルの循環を、日々の生活の中で、活用していきましょう。
夜中の8時から、朝の4時までは、からだのサイクルが「吸収」フェーズになります。
やせたい方は、8時以降になるべくお食事を控えること。
そして、この脳脊髄液をしっかり流すために、なるべく夜更かしせずに夜1時までには寝ること、ということになります。
この脳脊髄液をしっかり流すことは、ダイエットだけでなく、 鬱、パニック、ストレス、自律神経の調整にもよいと言われています。
脳脊髄液がしっかり流れて、 健康かどうかをセルフチェックには、簡単な検査方がありますから、ぜひやってみてください。この内容は、トレーナープログラムで、詳しくお話しています。
ご興味のある方は、説明会や個別カウンセリングのご予約をどうぞ。
体には、「吸収・排泄・摂取」の3つのサークルがあるということです。 このサイクルの循環を、日々の生活の中で、活用していきましょう。
夜中の8時から、朝の4時までは、からだのサイクルが「吸収」フェーズになります。
やせたい方は、8時以降になるべくお食事を控えること。
そして、この脳脊髄液をしっかり流すために、なるべく夜更かしせずに夜1時までには寝ること、ということになります。
この脳脊髄液をしっかり流すことは、ダイエットだけでなく、 鬱、パニック、ストレス、自律神経の調整にもよいと言われています。
脳脊髄液がしっかり流れて、 健康かどうかをセルフチェックには、簡単な検査方がありますから、ぜひやってみてください。この内容は、トレーナープログラムで、詳しくお話しています。
ご興味のある方は、説明会や個別カウンセリングのご予約をどうぞ。